特別コース
高校生、社会人、大学生問わず参加できるコースです。いわゆるお勉強とは一線を画する様々な技能を習得できるコースです
金融ビジネス投資コース
2025年よりスタート予定
「金融・ビジネス・投資コース」は、将来のビジネスリーダーを目指す生徒のために設計された、実践的かつ高度な内容を提供する特別プログラムです。このコースでは、ファイナンス(金融)や起業(ビジネス)、投資の基礎から応用までを幅広く学び、経済の仕組みを理解しながら、実際のビジネスや投資に活かせるスキルを養います。
コースの特徴
金融の基礎と応用
お金の仕組みや管理方法、経済の動きについて深く学びます。個人の資産運用から企業の財務戦略まで、幅広い視点でファイナンスを理解し、社会で活躍できる金融リテラシーを身に付けます。
起業スキルの習得
ビジネスアイデアの発想から計画立案、資金調達、経営の基本まで、起業に必要な知識とスキルを体系的に学びます。実際の事例を元にシミュレーションを行い、成功するビジネスの作り方を実践的に学習します。
投資の実践
株式、債券など、多岐にわたる投資手法を学びます。リスク管理や長期的な視点を持った資産運用の知識を習得し、将来の投資家としての基礎を築きます。
資格の取得など
希望者にはファイナンシャルプランナーなどの資格取得をアシストします。また、日本政策金融公庫主催の高校生ビジネスプラングランプリ(https://www.jfc.go.jp/n/grandprix/)への参加もサポートします。
専門家からのサポート
講師陣には、ファイナンスやビジネス、投資分野で活躍する実務経験豊富なプロフェッショナルが揃っています。現場でのリアルな経験に基づいた指導が受けられ、実際のビジネスシーンを体感しながら学べます。
コースの学習内容
ファイナンス基礎:資金の流れ、財務諸表の読み方、企業価値評価
起業マインドセット:ビジネスプラン作成、マーケティング、経営戦略
投資入門:株式投資、債券
ビジネスシミュレーション:実際の企業をモデルにした経営シミュレーション
リスク管理と資産運用:リスクヘッジ、分散投資、ポートフォリオ管理
こんな方におすすめ
将来、企業やスタートアップで活躍したいと考えている方
投資に興味があり、実践的な知識を身に付けたい方
ファイナンスの基礎をしっかり学びたい方
通信制で柔軟な学習環境を求めている方
学びの成果
このコースを修了することで、将来起業や投資を行うための基礎知識と実践力を習得できます。また、ファイナンスや経済の知識は、ビジネスのさまざまな分野で役立つため、幅広いキャリア選択が可能になります。
未来に向けての一歩を踏み出そう
「ファイナンス・起業・投資コース」で、これからのビジネスシーンで必要となる知識とスキルを身に付け、自分の夢や目標を実現するための準備を始めましょう。興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
監修 村田雅志
東京工業大学工学部卒・同大学修士。コロンビア大学修士。政策研究大学院博士課程単位取得退学。三和総合研究所、GCIキャピタルにてエコノミスト、米銀行ブラウン・ブラザーズ・ハリマンにて通貨ストラテジスト、専修大学経済研究科客員教授、堂島取引所代表取締役社長などを歴任。著書に「人民元切り下げ 次のバブルが迫る」「名門外資系アナリストが実践している為替のルール」など。
音楽クリエイティブコース
2025年よりスタート予定
音楽を学び、発信し、世界とつながる!通信制学校の音楽クリエイティブコース
音楽の素晴らしさは説明するまでもありませんが、今やSNSを通じて自分を表現するツールへと進化しています。本コースでは、現代の音楽シーンに必要な知識と技術を身につけながら、自分らしい音楽スタイルを探求し、発信する力を養います。
本校コースの特長:
プロが教えるマンツーマン指導
現役ミュージシャンや音楽講師が指導にあたり、一人一人に合わせて指導します。1時間の完全マンツーマン指導なので周りを気にすることなく、自分のパフォーマンスを磨くことに集中できます。
SNS活用で世界へ発信
今、音楽業界で注目されているのがSNSでの発信力です。TikTokやInstagram、YouTubeなどでの音楽シェアで自分の作品を発信できます。
まったくの素人でも大丈夫
楽器が一つもできない。楽譜が読めないでも大丈夫。好きな気持ちさえあれば、講師は熱意を持って指導します。
作曲部門と多彩な楽器演奏部門
コース内で自分の好きな部門を選べます。(複数の部門選択可)
作曲部門・楽器演奏部門(ピアノ・エレクトーン・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット・サクソフォン・トランペット・ドラム)
作曲部門 講師メッセージ
曲を作るというのは、自分の気持ちや思い、イメージを、音楽という一つのツールを使って他者に伝えていく方法の一つです。
また、自分の作った音楽が出会ったことのない誰かの力になることだってあるかも知れません。音楽の世界は誰もが楽しむことができるものすごく可能性のある分野です。
作曲部門では、そんな音楽を作る基礎知識から、応用知識、作曲技術まで個人の実態に合わせて柔軟的に、弾力的に学ぶことができます。
曲の構成やメロディー作り、メロディーに対するコード作り、ジャンルの設定など、一人一人のレベルに合わせて丁寧に指導していきます。
まったくの未経験でも大丈夫です。頭にあるアイディアを形にする楽しさを一緒に共有しましょう。
学んだ成果を発表する場として、3〜4ヶ月に1曲のペースで小さな作品を作り、1年に1度発表の場を設け、作品を披露する機会を設けます。
自分の思い、考え、叫びを一緒に曲にして表現してみませんか?
講師プロフィール
小酒花奈子
宇都宮短期大学音楽科卒業
中高と吹奏楽に励み、全国大会へ2度出場。
3歳からヤマハ音楽教室で音楽を学び、現在、自身がヤマハ音楽教室の講師として、エレクトーン、ピアノの指導を務める。
プライベートでは、作詞作曲、コンサート活動、SNSでの音楽活動等、幅広く活動している。
動画クリエイトコース
2025年度よりスタート予定。
あなたの創造力を映像で表現しよう!
動画クリエイトコースでは、映像制作に興味がある学生に向けて、初心者からでも楽しみながら技術を学べるカリキュラムを提供しています。通信制高校ならではの柔軟な学習環境を活かし、自分のペースで、いつでもどこでも映像制作スキルを磨くことができます。
コースの特徴
基礎から学べる安心のカリキュラム
撮影、編集、企画などの基本スキルを丁寧に学習。初心者でも安心して始められます。
プロのクリエイターによる指導
現役の映像クリエイターによる講義やワークショップを通じて、実際の現場で必要な知識と技術を習得します。
オリジナル作品を制作
学んだ技術を活かして、オリジナルの短編映画やYouTube動画、プロモーションビデオなど、自分の作品を制作します。
こんな方におすすめ!
動画や映画を作ることに興味がある
自分のアイデアを映像で表現したい
YouTubeやSNSで動画発信をしたい
講師メッセージ
私たちの生活に欠かせない「動画」は、情報を伝える為・得る為の手段として、世界中の様々な 場面で活用されています。その領域は、エンターテインメント、教育と学習、ビジネスとマーケ ティング、ソーシャルメディア、観光と文化交流、報道とドキュメンタリーなど枚挙に暇がありま せん。
この「動画」を見る側から創る側になる事で、世の中と自分への気づきのチャンスに触れること ができます。あなたの「好き」は何ですか?あなたの「得意」は?「興味」は何でしょう? 動画クリエイトコースの後半には、それらが明確になっている事でしょう。 動画制作に正解はありません。動画クリエイトコースで、あなた自身が作る正解を一緒に創ってみ ましょう!
プロフィール
髙萩 英美
福島県立平工業高等学校土木科卒業
東京ガスグループの設計技術会社から交通管理業務会社勤務を経て、 趣味の写真・映像制作を活かし起業。 株式会社アイフィールズの代表として、動画や写真の撮影、イベント映像制作から 企業のプロモーション、LIVE配信、YouTubeチャンネルの運営支援などに従事している。
AIマイスター養成コース
2025年度よりスタート予定。詳細は決まり次第順次掲載して参ります。
未来を創る、AIのスペシャリストへ!
生成AIの登場により、今後発展してどんどんその利用範囲が広がっていくことが確実視されているAI(人工知能)、chatGPTだけでなく、GoogleからもGeminiが登場し、いよいよ本格化が始まろうとしています。
これからの時代、様々な業種での導入が予想され、そのためのコンサルティング業務や実装、さらにはその維持管理運用業務など、様々なニーズが期待されている分野でもあります。
學至会では、時代を先取りできるAI技術者を養成するコースを新設いたします。実務経験豊富なIT技術者がプロの立場から指導を行います。
AIとは何か、今後期待される応用分野はどんなところなのか、AIで何ができるのか、AIの種類や仕組みやといった基礎知識に関する座学はもちろん、実際にAIを利用して何か成果物を作成してみる、仮想業務への実装、維持管理運用の実体験といったところまで、多岐にわたる内容を計画しており、皆さんのスキルを格段に伸ばすことができると確信しております。
AI(人工知能)は、現代社会のあらゆる分野で革新をもたらしている技術です。私たちの生活、仕事、学びの場で日々進化を続けるAIは、これからの社会をリードする力となるでしょう。逆に言えば、これからの時代をAIの知識無しで生き抜いていくことは困難になっていくかもしれません。「AIマイスター養成コース」では、AIの基礎から応用までを学び、最先端技術に触れることで、次世代のリーダーを育てます。
コースの特徴
初心者でも安心! AIを丁寧に指導。未経験からでも無理なく学習をスタートできます。特に新しい技術を楽しく使いこなすことにフォーカスし、AIを使ってこんなこともできる、といった実体験を積み重ねて、AIにまずは慣れ親しむことを目的とします。
実践的なスキル習得:画像認識、音声認識、データ分析といった実践的なAI技術を習得するだけでなく、高校生ならではの新たな発想に柔軟に対応し、創造的な成果物を生み出していきたいと考えております。
プロジェクトベース学習:実社会の業務内で生ずる様々な問題を、AIを使って解決するプロジェクト(実務/デモ)を通じて、社会に出てから活かせるスキルを身に付け、さらに開発、実装、維持、管理に至るワークフローを学びます。
AI活用の最前線で活躍するエンジニアから年に数回のレクチャーを受け、現状どこまで進んでいてどのような問題点があるのか、といったライブな情報を聞くことができます。また、普段疑問に思っていることなど、様々な質問に答えてもらうことができます。
一人一人の興味関心に応じた研究テーマを設定し、日々造詣を深めていきます。研究成果についての発表会を実施し、質疑応答なども実施、将来の業務で必要となるプレゼン能力の向上を目指します。
キャリアサポート:AIエンジニアやデータサイエンティストなど、将来のキャリアに向けたサポート体制も充実。技術の習得だけでなく、ビジネスシーンで活躍する力を養います。G検定(ジェネラリスト検定)E資格(エンジニア資格)など、AI関連資格のみでなく、IT技術者関連資格(ITパスポート試験、MCPなど)の取得サポートも実施いたします。
こんな方におすすめ!
AIやテクノロジーに興味があり、将来のキャリアとして挑戦したい方
自分のペースで学習を進め、将来に役立つスキルを身に付けたい方
社会課題をテクノロジーで解決したいと思っている方
将来のキャリア
AIマイスター養成コースで得た知識とスキルは、幅広い分野で活用できます。修了後はAIエンジニア、データサイエンティスト、アプリ開発者など、最先端の職業に就く道が開かれます。また、大学進学や専門的なスキルを必要とする仕事への道もサポートします。
未来の社会を形作る「AIの専門家」への第一歩を踏み出しませんか?
講師プロフィール
河野太陽
横浜市立大学 文理学部 理科 物理学課程卒業
様々な職歴を経て、ITエンジニアとして富士通やCOMPAQ(現DELL)のサポート、MSNのサーバ運用管理、生命保険会社のシステムサポート、経済産業省のシステム移行など、様々な業務に携わる。その後業種が変わっても、社内でWebページ制作や種々のIT管理業務を継続してきている。
AIについても2023年から2024年のめざましい進歩に目を見張り、学習塾や高等学校の業務に採り入れ始めている。